2025年6月25日水曜日

見てないアニメをうっすら知っている状況と、アニメオリジナルの話

 毎シーズン、一応は一通りのアニメをチェックしているけど、見れる作品を全部見て、徐々に減らしていた昔ほど熱心に追うこともなくなり、1話もしくは作品PVぱっと見で良さそうな作品を2~3作ほど見て、最終的に1~2作品を最後まで見る。それ以外の作品は後に見たくなった数年後とかに纏めて見るといった感じに落ち着いた。

そんな中、覇権アニメについては意識せずとも作品ファンがSNSでイラスト、動画、ツイートを流すので、見てなくてもぼんやり作品の内容を知っているという状況になる。今回だと、ジークアクスとシングレがそんな感じ。

とはいえ、ネタバレにそこまで敏感になっているわけでもなく、それらを見て逆に「そういうシーンがあるなら見てみようかな」みたいな事が起こるので特に問題ない。

むしろ最近悩ましいのは、漫画原作の場合に先に原作を読むかどうか。

面白い作品だと、やっぱり先が気になる。でも漫画で先の話を読んでしまうとアニメで見る理由が弱くなってしまう。特に、作品として優れている漫画の場合は漫画としての迫力で満足してしまって、そこから視聴を止めてしまう事が多い。

ちょっと前にあった話で、チェンソーマンのアニメは期待ナンバーワンで送り出されたが、あまり振るわなかったのは優れた原作があったからというのもあるんだろうと思う。

じゃあ、アニメが完結するまで漫画を買わないとするのも難しい。続編が何年も後に発表されることもあるので、警戒して一生買わずにいる状況になり、そんな事してるうちにいつの間にか視聴意欲が薄れてしまう。

なので、僕の中では原作があるアニメは、毎回アニメと漫画はどちらで見るかを選ぶ形になる。

そういう迷いがないので助かるのは、アニメオリジナルの作品になる。

そんなわけで今季はアニメオリジナルの「アポカリプスホテル」をかなり推して見ているけど、意外と知名度が無いことに驚く。やっぱり漫画原作と比べると宣伝の材料が少なくなるんだと思う。個人的には凄く面白いと思うんだけど・・・。

漫画原作とアニメオリジナルはどちらも難しい問題を抱えている気がする。

0 件のコメント:

コメントを投稿

OMORIの凄いと思う点(「OMORI」ネタバレあり)

僕は「OMORI」というゲームが好きだ。 初めてゲームトレイラーを見たときは「ゆめにっきみたいな感じかなー。」と思ったくらいで、そこまで気にしていなかった。 ただ、steamの評価が圧倒的に好評を維持していたことと、丁度時間が出来た時だったのもありプレイすることにした。 結果、一...